デンソー期間工まこです!
まずはクリックしてまこも実際に働いているデンソー期間工の情報を是非チェックしてみて下さい!
それでは早速ですが本題に入ります。
今回は休日を利用して西尾製作所と善明製作所のある西尾市に行ってきました。
私も働く製作所に以前、西尾製作所から社員の方が来られた際に「西尾の工場はデカいよ!人も設備も規模が全然違うし敷地内はバスで移動するんだよ。工場も敷地内に10棟くらいあるからねー」と言ってたので、いつか行ってみようとずっと気になっていました。
とはいえ、工場内はもちろん寮の写真とかもパシャパシャとは撮れませんので、主に寮の周辺環境をお伝えできればと思います。
西尾製作所は、善明製作所に比べると働く人が多いからか5chやブログなどでもいろいろと書かれてますよね。
1番多く目にするキーワードは西尾はハズレとかヤバいとかだと思います。。
ということでとりあえず実際に行って見てみましょう!
◯当サイトのリンクやバナーから詳細をクリックすると、ココだけの特典が受けられます✨
人気の期間工募集は応募が多く、求人が決まり次第締め切られる場合があります。
事前に登録(無料)だけでもしておくと急募や臨時募集も見逃しませんよ♪
西尾市にある西尾製作所と善明製作所へのアクセスは?
名古屋方面からですと名鉄新安城駅から名鉄西尾線に乗り換えて、「名鉄西尾駅から寮や製作所までバスで向かう方法」と「JR岡崎駅からバスで寮や製作所に向かう方法」があったのですが、今回は名鉄新安城駅から名鉄西尾線に乗り換えて名鉄西尾駅から向かうことにしました。
新安城駅から約20分ほどで西尾駅に到着!
東口を出るとすぐにヴェルサウォーク西尾というショッピングモールがありました。
1Fにはスタバやサイゼリアなどの飲食店やスーパーのアピタなど。
2FにはフードコートやABCマートにZoff(メガネ)など、3Fにはユニクロ、ライトオン、100均のセリアなどがあり、ここで期間工生活に必要なだいたいの日用品は揃うかもしれませんね。
割と大きなショッピングモールでした。
こちらは西口を出てすぐのミスタードーナツ。西口にはネットカフェもありました。
ちなみにバス停も西口にあります。
ちょっと見づらいですが、上から3番目の「①番線の三和線岡崎中島ゆき」に乗るとつくし寮を通って西尾製作所方面、上から4番目の「②番線室場線平原ゆき」が善明製作所前を通ってつくし寮や西尾製作所方面まで行くらしいのですが。どちらも本数が少ないですね。。
このバス乗って途中で降りたら次のバスの時間まで、、、
「いや、せっかく来たのだから乗れ」と自分に言い聞かせ乗ります。
この時すでにちょっとだけ後悔してました。
入口に整理券の機械がありますが、運転手さんに聞いたところ、これは整理券ではなく乗り継ぎ券でした。降りる時に乗り継ぎ券を取れば200円で往復できるとのこと。
おそらくですが、つくし寮の寮生が西尾の街に行く際は利用してるんでしょうね。
支払いは現金とPayPay、LINE Payが使えるそうです。ICカードは使えません。12〜13人ほど乗れる可愛いバスでした。
ちなみに今回は寄りませんでしたが、西尾駅ではなく西尾口駅という駅もあり、マクドナルドやスシローなどの飲食店があるようです。つくし寮方面へのバスもわずかながら出ているようです。
では、まずは善明製作所に向かいたいと思います!
着きました。約20分。
はい。見事に善明製作所を通るバスではありませんでした。11時発のバスだったので。
しかし、つくしが丘のバス停に着きました!その向こうに建つのが西尾・善明製作所に通う方が住んでいるつくし寮です!
自信なかったので、念のために門の近くに行き、確認しました。
寮の目の前にバス停がありますよ!
なぜか感慨深く達成感もあります😂
ということで、今回は西尾製作所方面だけ見ることにしました。
こちらの寮から約15〜20分ほどバスに乗ってそれぞれの製作所へ通勤されるそうです。
寮はどんな感じ?
やっぱり寮に関しては以前紹介した東刈谷の寮と似てますね。
ただし東刈谷の寮は3人部屋でしたが、こちらのつくし寮は4人部屋らしいです。4人部屋を3人で使用するらしいです。(※5ch情報なので正確かわかりません)
寝泊りするだけと割り切って、何か楽しみを見つけないといけないですね!
それはつくし寮に限らずどこの寮でも寮に入る方は同じかと思います。
前回の投稿でWiMAXを紹介しましたが、ネット環境は必須かと思いますのでよろしければ見てみてくださいね。
期間工の寮にネット環境はない?モバイルWi-Fi「WiMAX」がベターな理由
今のところアフィリエイトはやっておりません。
見た限り寮の周りは高台にある閑静な住宅街って感じで周りには小さな公園があるくらいです。
時刻表はこんな感じ。青雲寮と西尾寮(女子寮)へは、のちほど向かう予定です。
寮の周辺環境は?
では、早速ですが周辺環境を確認したいと思います。
Googleマップで周辺環境を見ていたらとりあえずコンビニはファミリーマートがありますね。
通りすがりの近所の方らしき男性に聞いたところ、そこを右に曲がったら階段があるからそこから降りたら近道だよと教えていただきました。
ありがとうございました!
近道でしたが、ちょっと怖かったです。
階段を降りて左方向に歩き、時間にして約5分。ファミリーマートがありました。
次は、スーパーを探してみます!
Googleマップを見ると近くにスーパーはありません。バスで来る途中にスーパーだと思っていた場所を確認するとウェルシアというイオン系のドラッグストアでした。先ほどのコンビニから約10分。
つくし寮からであれば約15分ほどでしょうか?歩いていける距離ではありますが、つくし寮は高台にあるため、荷物を持って歩くのは大変だなと感じました。
店内はわりと広く朝は8時から夜は0時まで営業されてるそうです。
ドラッグストアなので生鮮食品はほぼありませんが、冷凍食品やインスタント食品にお菓子、菓子パン、飲料品、アルコール飲料は揃ってました。
さて、スーパーですが、、
おそらくこちらが1番近くのスーパーになるかと思います。
つくし寮から距離にして約2.2キロ!徒歩約28分!私は今回歩きましたが、毎日とかは無理です!
週に1回程度、自転車で買い物に行くしかない感じですね。おそらく自転車の貸出はどこの寮でもあるかと思います。
※令和6年5月で自転車貸出は廃止となったそうです。
スーパーに行くまでの雰囲気はこんな感じでした。左の山の上につくし寮があり、麓の川沿いにコンビニがあります。
さあ着きました。フェルナ中島店
店内を見てみましたが、品数はさほど多くはありませんが、価格に関してはとても安いと感じました。惣菜などもとても安かったです。
カゴではなくカートに直接商品を入れてレジで会計するようです。
週1回程度のまとめ買いをするには良さそうでしたよ。ただ何回も言っておきますが、荷物を持って徒歩では無理かと思いますので自転車を借りましょう!
さてこの時点でお時間はすでに13時を過ぎております。お腹が空いてきました🥺