デンソー期間工まこです!
書くのを忘れていましたが先月3回目の満了金を頂きました😄
なんとか手取り50万は超えていました!
しかし控除の金額ってホント凄いですね。。11万以上引かれてました😖💧満了金だけでですよ。。
給料は給料で6万ほど引かれていたので合わせるとその月だけで、約17万ほど引かれたことになります😅
それでも半年に1回の満了金が出る月の収入は80万近くになります。人によっては80万を超える場合もあります。(初回の半年は除く。かつ2組2交替勤務の場合)。
そんなデンソー期間工の給料については下をクリックしてチェックしてみて下さい!
初めて期間工で働く方や女性にはデンソーがおすすめです。

では早速ですが本題に入ります!
期間工同士でも「休みの日は何してる?」という話になります。
期間工に対する世間のイメージは、
「働き詰めなので休日はずっと寝ているだけ」
とか、
「ひたすらギャンブル」
と思っている方も多いと思います。
実際にそういう人もたくさんいます。
そこで今回、期間工の休みの日の過ごし方について書いてみました。

まこは休みの日はブログを書いたりショッピング、あとは旅行ですね😄
期間工の休日の過ごし方は様々

期間工はしっかりと休みが取れるのかと不安に思っている方も多いようですが、自動車メーカーで1番メジャーなシフトである2組2交替勤務の場合は、基本的には土日が休みになります。
また、長期休暇に関しては自動車メーカーはとても長く、意外とアクティブに活動している人もいます。
引きこもってひたすら部屋で好きな配信動画を見たりオンラインゲームをしたりして楽しんでいる人もいます。
また、実家が割と近い方は土日に帰っている人もいますし、友人と遊びに行っている人もいて、他の職業と何も変わりません。
むしろ、土日、長期休暇が稼ぎ時の観光業や遊興施設、飲食店そして24時間営業の仕事、農業、漁業、酪農業の方が土日休日に仕事が入っていたり、長期休暇がとれなかったりで大変だと思います。
※完全週休2日制とはなっておらず、業務の体制や休日は生産の状況に応じて変わることがあります。
また、TOYOTA等は祝日は稼働日になっています。
TOYOTAが稼働となっているために、デンソーも同じく稼働日となります。
ちなみに稼働日はネットでTOYOTAカレンダーと検索すれば見れますよ。

たまに1直勤務(早番)の土曜日に、休日出勤がありますが、基本的に土日が休みの場合、家族や友人と休みの都合を合わせやすかったりイベントに行けるというメリットがある反面、お出かけするには人が多いなどのデメリットもありますよね。
期間工はどれくらい休みがとれる?

期間工は基本的には週末の2日間が休みとなっており、ゴールデンウィーク、夏季休暇、冬季休暇などの長期休暇もあるため、年間休日は120日以上もあるんです。
120日という日数は、労働基準法の最低ラインの105日よりも多く、労働者1人あたりの年間平均休日数である約114日からしても多い日数となります。
1年の3分の1も休みが確約されているってすごいですよね。
期間工の仲間に聞いても、「休日はずっと寝て休んでいたい」という人よりも断然、「とにかくどこかへ行って遊びたい」という人のほうが多いです。
期間工の仕事は入社して1ヶ月くらいだと体がまだ慣れていないので疲れを感じるかもしれませんが、それを過ぎると意外と世間で思われているほどつらいことはありません。
むしろ作業中は睡魔との闘いになります。。
ですから世間のイメージと違って、期間工は休日に普通に遊んでいたり趣味を楽しんでいたり、中には資格取得の勉強をしていたり、各々が好きなことをして過ごしています。
基本は土日休みなので、割と予定は組みやすいです。

期間工メーカーによっては赴任費や帰省にかかる費用も支給されるそうですよ。
まこが勤めるデンソーも基本的には週休2日制(土日)で、年間休日はおよそ120日です。
また、ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始休暇はそれぞれ10日前後あります。
【休日・休暇】
- 週休2日制(会社が定めるカレンダーによる)
- 年末年始、夏季、ゴールデンウイーク(各10日程度の連休)
- 年次有給休暇
- 特別休暇(慶弔、出産など)
「会社が定めるカレンダーによる」という注意書きの意味ですが、自分が配属されるラインの作業の繁忙期や工場の繁忙期が休みの日に重なってしまう時期であれば、翌日が追加で休みになることもあります。

他の職業でもあることです。
しっかりとリフレッシュするには十分な日数ですし、プライベートも充実させることができます。
期間工の短期の休日の過ごし方


ここからは、まこ自身や同僚に聞いた休みの過ごし方について
友達と食事や買物に行く

友達と予約しておいたお店で食事をしたり、洋服やコスメなどを買ったり、楽しんでいます。
もちろん期間工の親しくなった同僚と一緒に行くこともあります。
ただ、期間工は普段からそんなにモノや服を多く必要とはしていませんので、たいしてお金をかけずに解散することが多いです(笑)
釣り

まこの勤めるデンソーのある愛知県は、実は釣りができるスポットが多いらしいです。
期間工の男性の方でたまに話をしてますが、長続きしてる感じではないですね。。

愛知県の人気の釣りスポット
休みの日はよく釣り人が集まってるらしいです。
- 松島突堤 観光名所 愛知県蒲郡市
- 豊浜海釣り公園 釣り桟橋 愛知県南知多町
- 中部電力 釣り広場 釣り桟橋 愛知県碧南市
- 吉良サンライズパーク 公園 愛知県西尾市
- 釣り天国 釣り堀 愛知県南知多町
- 愛知県南知多町 公園 愛知県武豊町
愛知県の釣り(無料施設)の例
釣果は別として、無料で釣りが出来る施設や公園です。
- 定光寺公園 愛知県瀬戸市
- 武豊緑地 愛知県知多郡武豊町
- 碧南釣り広場 愛知県碧南市
- 大池公園(安城市) 愛知県安城市
- 新池公園
- 新豊根ダム
- 新池公園(尾張旭市)
- 加木屋南公園
好きな本や雑誌を読む

推しが載った雑誌を買って楽しんだり、ファッション雑誌を読んだり、好きな小説やエッセイを読んだり、スマホでは得られない良さが紙媒体にはあります。
目が疲れないのが長所で、午前中など平気でずっと読んでいるなんてこともあります。
テレビ視聴

休みの日は特別に何かをすると決めずに、チャンネルを回してニュース番組、情報番組、バラエティー番組、スポーツなど、好きな番組を回し見して過ごすという人もいるでしょうね。
たまたまやっていたバラエティー番組が面白かったり、再放送のドラマが面白かったりなど、あえて何かを見ると意気込むのではなく、チャンネルの回し見で案外楽しく過ごせます。
スポーツ観戦

野球やサッカーの試合もシーズンに入ったら観戦をしに行くことができますね。
スポーツのチケットはオンラインで購入可能です。
例えば期間工工場の多い愛知県ではプロ野球の中日ドラゴンズのホーム球場であるバンテリンドームナゴヤでセ・リーグのチームを応援しにいけますし、サッカーであればJ1の名古屋グランパスのホームの豊田スタジアム、 パロマ瑞穂スタジアムに観戦に行くことができます。
まこは1度だけ豊田スタジアムに行きました。
オンラインゲーム

スマホやPlayStation、パソコンなどでオンラインゲームを楽しむ方も結構いるようです。
私はゲームは全くわからないんですが、オンラインでマルチプレイだと、普段とは違う仮想空間内で色んな人と対戦したり、協力プレイをしたりして、ミッションをクリアしたり敵を撃破したりするとリフレッシュできるみたいですね。
映画・ドラマ鑑賞

NetflixやHuluの映画やドラマ、バラエティを見たり、録画しておいたドラマのシリーズを一気見したり、TVerで過去の配信を見たりなど、テレビ番組やVODを楽しんでいる人もかなりいます。
テレビでもスマホでもタブレットでも、好きなときに好きなだけ見られるのが便利で、比較的お金も使わずにリフレッシュするにはとてもオススメです。
実家のペットと遊ぶ

実家のペットと1日中遊んでいるという人もいました。
ペットは久しぶりに会う家族と一緒にいられるのが楽しいのか、思いっきり懐いてくるそうで別れが辛いらしいです。
期間工の長期休暇の過ごし方

期間工の魅力の1つは長期休暇の長さです。
その期間を狙って行楽やレジャー、旅行の予約を入れておくのもいいですし、実家に前もって帰ると伝えておくのもよいでしょう。

まこは帰省する時には地元で何を食べようかと食べ物のことばかり考えてます😆
長期休暇は海外旅行にも出掛けます。
帰省して家族と過ごす

当たり前ですが実家に帰るという方はとても多いです。
実家で久しぶりに甘えて食事を作ってもらったり、いろんな話を聞いてもらったり、地元の友達に会ったりして、実家に帰るのはとてもリフレッシュになります。
何もせずに実家でダラダラしてたらあっという間に過ぎてしまいますよね。
旅行やレジャー、行楽に行く

期間工の休暇中は意外と一人旅を満喫する人が多いです。
まこもそんな感じです。
友達や家族と楽しむ人ももちろんいますが、普段から寮生活に慣れているためか、ひとりで自転車でツーリングをしたり小旅行を楽しんだり、山に景色を撮りに行ったりなど、自由を謳歌している人が少なくないです。
普段は工場内で働いているためか、アクティブに太陽を浴びまくることが楽しく感じるのかもしれません。
まとめ

期間工の休みの過ごし方は、比較的活発なことをして過ごす人が多いですし、ネットでできる動画視聴やゲームが好きな人は思う存分楽しんでいます。
長期休暇がちゃんとありますので、帰省することも長期旅行の予定を組むことも可能で、プライベートを充実させることも可能です。
他の職業の方の休み方と変わらないですし、むしろ自動車メーカーは年に十分な日数を休めますから、期間工に興味のある方はぜひ応募してください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
◯当サイトのリンクやバナーから詳細をクリックすると、ココだけの特典が受けられます✨
※その他の求人を見たい方はココをクリックして頂ければジョブハウス(おすすめ)の求人一覧が確認出来ます。
人気の期間工募集は応募が多く、求人が決まり次第締め切られる場合があります。事前に登録(無料)だけでもしておくと急募や臨時募集も見逃しませんよ♪
コメント